房総半島で大暴走 序章





 



 
 
 以前からホームページなりブログで散々「房総半島で大暴走したい」と話をしていたが、大型遠征企画であることから実行しておらず、2011年の10月に小暴走を1日しただけだった。

 今回は2013年のスローガンである「原点に立ち返り、原点から出発する」に基づき、以前から夢に抱いていたこの企画をついに実行することとなったのであった。

 房総半島は(八戸に比べれば言うまでもなく)この時期でも温暖であり、また草木も涸れているころだから山方面の隧道探索には最適な時期だと判断し、今回の大暴走は半島内部の探索をすることに決めた。
 もちろん海岸線沿いにもたくさんの隧道があるが(前回の小暴走はまさにそのパターン)、海岸線沿いの隧道は比較的季節に影響されない隧道ばかりであることから、そちらについては次回以降に見て回ることとした。

 以上、それらを踏まえた結果、今回の探索のルートとして以下の5パターンを設定した。


 @久留里線で終点上総亀山駅まで行き、亀山駅及び亀山湖周辺の隧道を見て回る。
 A木更津駅から急行バスで東粟倉の隧道などを見た後、三島湖付近から北上し途中の隧道を見ながら上総松丘駅まで抜ける。
 B上総亀山駅から北上しながら隧道などを見て回り、最後は小湊鉄道・養老渓谷駅まで抜ける。
 C木更津駅から急行バスで三島湖まで行き、周辺の隧道を見て回る。
 D小湊鉄道飯給駅から沿線を南下しながら隧道を見ていき、養老渓谷駅まで行く。


 このうち、Dのパターンについては出発当日に思いついたスペアのプランであり、実際最初に考えたプランは@〜Cであった。

 週間天気予報などを見た感じ、移動日を除いた千葉滞在の5日間のうち1日は天気が悪そうだったし、おそらく休養日を作らなければ足が持たないだろうと思っていたから、実際は@〜Cのプランを4日かけて見て回ることになるだろうと思っていた。Dのプランというのは疲労がたまって歩けない場合を想定したプランで、他の4つのプランに比べれば距離も難易度も低く設定した。

 なお、@とCのプランは周辺探索型(起点を中心にその周辺を探索し、最後は起点に戻って終了)であり、AとBとDは横断型(起点を出発し、終点に向けて歩いていくパターン)であり、歩行距離はおおよそ20kmくらいであった。
 
 1日の累計歩行距離を20km程度にしなければ翌日の探索に影響が出ることを経験的にわかっていたので、無理をしないプランにしたのだった。
 

 そしていよいよ出発の日がやってきた。

 年明け早々の1月10日午後から有休を取り、移動日を含めた6泊7日の探索に出発したのであった。

 
 
 
  

 
 
 1月10日午後4時36分発のはやて34号に乗車、千葉を目指して出発した。
 なお今回は奮発して(というかいつものことだが)グリーン車に乗車した。はやぶさ型車両だから普通席でもそれほど苦ではないのだが、今回の大暴走の勢いをつけるために必要だと勝手に決めつけたのであった。
 グランクラスもあったが、さすがに予算に余裕が無かった。グリーン車のほうはえきねっとのお先にトクだ値で購入できるので思ったよりも切符代は安く済んだ。
 
 そしてその日の午後10時前に宿泊先である君津市のビジネスホテルにチェックインし、明日の準備とどのプランから実行するかを考えていた。なお今回の探索はほとんどすべてが異動元は木更津駅が起点となるのだが、君津のビジネスホテルには大浴場があったのでそっちを選んだ。
 歩いた後はゆったり湯船に浸かりたかった、という単純な理由だったのだが。

 明日のプランについて検討の結果、どうやら天気が崩れるのが千葉滞在5日間のうち4日目になりそうだということもあり、それであれば「先に天候が悪くなると探索しにくい場所」があるAのプランを最初に実行することに決定した。

 そしてゆっくり眠り始めたのであった。


 
   
   
 
 
 
 房総半島で大暴走1日目 その1へ
 隧道・廃隧道探索紹介のページへ戻る。