岩手県田野畑村 真木沢の隧道群


 
 
 大型連休第3弾は同じく田野畑村の真木沢の隧道群にアタックした。
 
 前回(北山浜の隧道)探索した時は、準備不足と思わぬアクシデントで後回しにしておりましたが、今回はばっちりですがな。
 
 

 
 
 (画像クリックで大きな写真)
 
 
 取りあえず現地を確認するため、鵜の巣断崖まで行ったみた。
 
 断崖から見るリアス式海岸はやはり何度見ても美しい。
 崖の上からこれから訪れる場所を見てみると・・・。
 
 
 

 
 
 あ、隧道だ!! O(≧▽≦)O ワーイ!

 ・・・我ながら似合わない絵文字を使って、軽く気分が悪くなってしまった。
 しかし、このときの気分はこんな感じだった。

 どんな隧道なのか、どんな遊歩道なのか(というかここから見た感じ遊歩道らしい遊歩道は相変わらず存在していないような気がするのだが・・・。
 
 待ってろYO!!

 (画像クリックで大きな写真)
 
 
 鵜の巣断崖にある自然遊歩道の案内板を確認。

 どうも隧道は全部で5つあるようですな。
 ただ、前回(北山浜の隧道)のときのように、やたら長いのはなさそうなのでその点は安心。

 んぢゃま、下まで下りますか。
 
 
 あー、癒される
 
  
 三陸海岸は本当に癒されるねぇ。
 相変わらずヘンピな場所にある海岸なので、例によって誰もいませんな。

 この海岸までにくる車道がまた酷いダート道(というか岩がゴロゴロの道)だったので、酷く疲れたところだったが、この景色を見たとたんに元気が戻ってきた気がする。

 よし、それじゃ写真に見える隧道にレッツGOGO!!
 
 

 
 
 1本目の隧道は、入口こそコンクリートで固められているが、そこ以外は普通に岩盤を手彫り掘削をしたような感じ。

 それ以外は特に特徴のない隧道。
 短いし、さっさと抜けるか。
 
 
 
 ううーーん、いいねぇぇ。

 2本目と3本目の隧道は、途中洞穴(?)みたいな場所でつながってた。
 そして、その間から見える海岸がこれがまたすごくきれいできれいでタマランチ会長(YAWARAか!)ですな。

 予想外にこういう景色を見ることができるので、隧道探索はやめられまへんな。
 
 
 
 
 
 
 
 いい加減にしろや ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!


 
まず、3本目の隧道の出口(写真左上)だが、出たとたん段差がきつい・・・。慎重に足場を確保しながら下りてきたのはいいのだが・・・。
 そして4本目の隧道に行く途中の岩場(写真右上アンド左下)だが、もうこのくらいになると、ネダリ浜の遊歩道のがけ崩れ現場の比ではなく、突破に相当時間がかかった。
 油断すると岩場が崩れたりするのですYO!

 んでその岩場を突破すると4本目の隧道の入口(写真右下)が見えてきた。
 もうここまでくると、アスレチックをしているのか遊歩道を歩いているのかさっぱりわかりまへん。

 
 

 
 
 
 
 4本目の隧道は、特に何も特徴がない素掘り隧道だった。
 というより、ここの自然遊歩道は隧道がどうたらこうたらと言うより、その途中のアスレチック的な岩場突破のほうがはるかに印象に残っている。

 そしてこの隧道を突破すると・・・。
  
 
 
 いい景色でござんすなぁ!!


 隧道を抜けるとそこはまた誰もいない海岸であった。

 あー、人っ子一人いない海岸と言うのは何と気持ちのいいものなんだろう。
 これがどことはいわないけれど、某種差海岸とか某白浜とかだと時期が時期なら人がうぢゃうぢゃいて落ち着いていられないくらいだが、ここは場所が場所なので誰もいないし、最高!!

 例によってぼーーーーーーーーーーーっとしていたら、近くの海で一隻の船がずーっと付けている?様な気がしていた。

 なんと失礼な!!私はどこをどう見ても遊歩道を歩いているハイカーにしか見えないだろう!!
 ただ上下作業服を身にまとい、軍手をつけ懐中電灯を持っているだけぢゃないか!!!
 間違うなどどは言語道断!!(まぁそれでも不審者であることには変わりがないか・・・・・・。)
 
  
 
 
 
 例によってまた岩場をくぐりぬけた先に、最後の5本目の隧道が見えてきた。
 出口がはっきり見えているので、ものすごく短い隧道であることはすぐにわかり、最後のやつは随分シンプルだなと油断して突入してみると・・・。

 な、なんだ。隧道の内部で地割れ?が発生しており、出口が二つあるように見える・・・。
 ちょっと油断すると右側の地割れ出口に突入しそうで怖い・・・。
 
 
 
 
 
 最後の隧道を抜けてしばらく歩いていると、途中で崖の上から滝が流れた。
 当日は暑かったので、顔を洗ってタオルを濡らして、さらに歩いていこうとしたのだが・・・。 

 写真右のとおり遊歩道は突然なくなり、海に水没していた。こうなるとさすがに歩きようがなくなるので、今回はここまでと言うことにした。(長靴とかを用意していなかったし、当日は軽装だったんで無理だよ・・。)

 
 
 真木沢海岸入口までに戻ってきたら、このような注意書きの看板があることに気がついた。
 しかし、この注意書きは少々遊歩道の実態と違いますな。
 (というか違いすぎますな)

 岩手県よ、たのむからもう少し実態に合った注意書きの看板を用意してくれ。
 俺のように最初からとんでもない場所だと知っていればいくらでも対処できるが、初見さんではとっとと引き返すだろう。
 
 
 
 大型連休の三陸海岸遊歩道3連発もこれで終了。
 三陸海岸の遊歩道はどれも印象に残るものばかりだったので、時間があればまた来てみたいものばかりだ。
 このホームページをみて、自分も行きたいと思う人は、俺まで連絡くれ。案内しちゃる。
 
 
 
 
    
 隧道・廃隧道探索紹介のページへ戻る。